はじめての転職活動、何から始める?求人の探し方や面接マナーなど、基本のキ♡
2025/06/19
投稿者:石丸
「転職したいかも…でも、何から始めればいいの?」
そんな風に悩んでいませんか?
新しい職場を探すのはワクワクもあるけど、ちょっぴり不安もつきもの。
でも大丈夫!
転職の流れを知っておけば、焦らずスムーズに進められますよ♡
このページでは、求人の探し方・面接マナー・履歴書の書き方・退職の準備など、転職活動の基本をまるっとご紹介します!
Step1:転職活動のざっくりした流れをチェック♡
転職って、どんなステップを踏めばいいの?
まずは全体の流れを見てみましょう♪
-
求人を探して気になる職場を見つける
-
応募(履歴書や職務経歴書を送る)
-
書類選考・面接
-
内定&退職手続き
-
新しい職場に入職!
これに加えて、自分のことをよく知っておくとスムーズです。
-
これまでの経験やスキルは?
-
自分にできること・得意なことは?
-
新しい職場でどんな風に働きたい?
これを整理しておくと、履歴書を書くときや面接でも自信を持って話せますよ♡
Step2:転職活動にかかる時間とお金って?
転職にかかる時間は人それぞれ。でも平均すると、準備から入職まで約3〜4か月と言われています。
特に履歴書や面接対策を早めにしておくと、スピード感を持って進められます!
また、もしものために生活費の1〜2か月分の貯金があると安心です。交通費や服代なども地味にかかるので、準備しておくと◎
Step3:希望条件を整理しよう♡
転職活動でよくあるのが「条件迷子」…。
「やっぱりこれも大事」「あれも捨てがたい…」となりがちですが、自分の希望を整理することが大切です。
こんな感じで書き出してみてください♪
-
【休日・働き方】土日休み?シフト制?
-
【収入】どのくらいの月収が欲しい?
-
【通勤】通えるエリア・時間は?
-
【社風】静かめ?活発?
-
【仕事内容】今までの経験を活かしたい?新しいことにチャレンジ?
「今の職場を辞めたい理由」から逆算するのもおすすめ◎
たとえば、「残業が多すぎるのがイヤ」→「次は残業少なめなところ!」という感じです。
Step4:求人の探し方と選び方♡
最近はネットで簡単に求人検索ができますが、どこを見ればいいか迷う方も多いですよね。
そんなときは、次の項目をチェックしてみてください♪
-
どんな仕事?(内容は明確?)
-
雇用形態(正社員?パート?契約社員?)
-
勤務時間や休日(プライベートの時間取れる?)
-
給与(希望の金額に近い?)
-
通勤距離(家から無理なく通える?)
-
福利厚生(社保完備?産休育休制度は?)
何となく雰囲気が良さそう…だけで決めちゃうと、入ってから「思ってたのと違う…」ってなることも。
しっかり見比べて、後悔しない選択をしましょう♪
Step5:応募は何社くらいがベスト?
「1社ずつ丁寧に…」と思っていても、時間がかかってしまうことも。
実は、20代〜30代だと平均7〜8社に応募して1社内定が出るというデータもあるんです!
もちろん、数打ちゃ当たるではなく「ここで働きたい!」と思える企業だけに絞ってOK♪
複数応募しておけば、万が一落ちても気持ちを切り替えやすくなりますよ。
最後に:転職は“自分らしく働く”ための一歩♡
転職って「新しい自分を見つける」チャンスでもあります。
不安もあるけど、準備さえしっかりしておけば大丈夫。
焦らず、無理せず、自分のペースで♪
「今よりちょっと笑顔になれる働き方」を目指して、一歩踏み出してみましょう♡