ブランクがあっても大丈夫!

ブランクがあっても大丈夫!

2025/03/31

投稿者:スタッフ

看護師という職業は、いまだに「女性の仕事」というイメージが根強く、実際に働く看護師の約9割が女性です。そのため、結婚・妊娠・出産・育児など、ライフイベントをきっかけに職場を離れる方も少なくありません。

中でも出産・育児を理由とした退職は非常に多く、他にも家庭の事情や病気などで離職を余儀なくされた方もいます。そんな中、子育てや介護が一段落し、もう一度現場に戻りたいと考える“潜在看護師”の方々が増えています。

今回は、復職を目指す看護師さんが感じる不安や復帰に向けた準備、働きやすい職場の特徴についてご紹介します。

復職を考える看護師が感じやすい不安とは?

復職を考えているけれど、「ブランクがある自分にできるのかな?」と不安に思う方は多いものです。実際に、どのようなことが心配されているのでしょうか。

まず気になるのは職場の人間関係です。看護師の離職理由としても上位に挙げられるこの問題は、ブランク明けの方にとっても大きな壁になりがちです。「受け入れてもらえるかな」「年齢層が合うかな」といった不安を抱えるのは当然のことです。

また、家庭との両立ができるかどうかも重要なポイントです。特に小さなお子さんがいる場合、「保育園に預けてまで働くべき?」「夫の協力が得られる?」といった悩みを持つ方も多いでしょう。急な発熱など子どもの体調不良に対応できるかも不安材料のひとつです。

さらに、「医療の現場についていけるか」という不安もあります。看護の技術や知識は日々進化しており、電子カルテの導入や処置の見直しなど、数年のブランクでも「前の常識が通用しない」ことがあるのです。

年齢による体力面の心配もよくある声です。夜勤や長時間の立ち仕事など、以前は難なくこなせていたことも、年を重ねるにつれて不安に感じる場面が増えるのは自然なことです。

 

 

働きやすい職場を選ぶポイント

復職後に無理なく働き続けるためには、どんな職場を選ぶかが非常に大切です。忙しすぎない環境や、勤務時間が固定されている職場から始めて、徐々にステップアップしていくのもおすすめです。

たとえばデイサービスは日勤のみで、急変対応も少なく、生活リズムが整いやすい職場です。毎日決まった時間で働きたい方にはぴったりですが、看護師が少ない施設では責任が偏ることもあるため、事前に体制を確認しましょう。

保育園の看護師も人気があります。勤務時間が明確で、休みを取りやすい職場が多く、医療行為もほとんどありません。ただし、看護師が1人のケースが多く、相談相手がいないという面もあるため、その点は注意が必要です。

クリニックや診療所も、夜勤がなく規則正しい生活が送りやすい職場です。子育て中の方にとっては、自宅から近いクリニックを選ぶことで、送り迎えの負担も軽減されます。

慢性期病棟は、比較的ゆったりとした看護ができるため、復職後のリハビリにも最適です。急性期のようなスピード感はない分、じっくりとケアに取り組みたい方におすすめです。

健診センターは予約制で残業も少なく、精神的負担も軽めです。夜勤がないためプライベートとの両立もしやすい反面、収入面はやや控えめなので、条件面の確認も忘れずに。

復職に向けた準備で不安を軽減

復職をスムーズに進めるためには、事前の準備がとても重要です。家族の協力を得ることはもちろん、看護師として再び働くための情報収集も欠かせません。

まず、早朝出勤や夜勤などの可能性もあるため、家族としっかり話し合いをしておくことが大切です。生活リズムが大きく変わることもあるので、保育園の送迎や家事の分担など、具体的に決めておきましょう。

また、看護業界の最新情報や医療知識の確認もしておくと安心です。アプリや看護学生向けの学習サイト、本などを活用して、基礎からもう一度学び直しておくことで、不安がグッと軽くなります。

セミナーや講習会への参加もおすすめです。自治体やナースセンターでは、無料で参加できる再就職支援セミナーや研修が開催されています。実技の不安がある方は、スキルを取り戻す良い機会になります。

ナースセンターの活用も有効です。キャリア相談から施設紹介まで無料でサポートしてくれる機関で、看護師専門の相談員が対応してくれるのが心強いポイントです。オンラインで使えるeナースセンターもあるため、まずは登録してみるのもよいでしょう。

ブランクがあっても、また輝ける場所はあります

「久しぶりの現場で不安…」と感じるのは、誰にでもある自然な気持ちです。でも、看護師の資格は一生もの。あなたの経験や想いは、必ず誰かの役に立ちます。

最近では「ブランクOK」「復職支援あり」といった求人も増えています。自分のペースで無理なく、少しずつ現場に戻ることが可能です。

 

少しでも「もう一度働いてみたい」と思ったときが、復職へのタイミングかもしれません。まずは、できることから始めてみましょう。

ヘッダー3

ヘッダー4

12px

20px

赤字

青字

太字

斜体

下線

取り消し線

左寄せ

中央寄せ

右寄せ

  • リスト
  • リスト
  • リスト
  1. 番号付きリスト
  2. 番号付きリスト
  3. 番号付きリスト
1 2
3 4

リンク

求人検索 無料転職相談

03-6638-7201

平日

10時~18時

LINE相談